化粧品や石鹸の成分に気をつけたり、
毎日のお風呂で清潔を心がけたり。
でも、なぜか肌や髪が傷む。
どうしてなのでしょう?
1.
水道水に含まれるカルシウムと、石鹸やシャンプーの
成分が結合すると、石鹸カス(湯アカ)になります。
身体や髪をシャワーで洗い流すと、
じつは石鹸カスがどんどん合成されていくのです。
粘着力の強い石鹸カスは、肌や髪に付着するだけでなく、
毛穴や汗腺を詰まらせ、皮膚機能を衰えさせます。
2.
傷みの原因、それは水道水に含まれる塩素です。
塩素には金属を腐食させる酸化力や、
衣服の色を落とす漂白力があります。
これらが、肌荒れや乾燥肌、
枝毛などの原因になるのです。
3.
お風呂から上がった時、肌がつっぱる、
髪がギシギシしてうまくブラッシングできない、
といった経験はありませんか。
これは石鹸カスが肌や髪に
付着していることが原因です。